なぜか私が取材されて記事が掲載されました(モノマスター2025年3月号) 更新日:2025年3月19日 公開日:2025年1月26日 ラジコン趣味 えっと、私。。。 なぜか私がモノマスター取材を受けまして、2025年3月号(1月24日発売)に記事が掲載されました。 ほら。こんな感じで見開きページで掲載されてます。(完全にラジコンの話) & […] 続きを読む
定款への電子署名は無料のAcrobat Readerでもできる 更新日:2025年1月29日 公開日:2023年3月17日 仕事関係 この記事は、会社設立手続を行ってる司法書士や行政書士にしか刺さらないと思うんですが、結構重要な事だから残しておこうと思います。 私たちが仕事で会社設立の依頼を受けたとき、その手続の過程で「定款への電子署名」 […] 続きを読む
新人の行政書士・社労士が最低限超えないといけない壁 公開日:2022年6月2日 仕事関係 新人の行政書士・社労士など専門職の人間が、さっさと超えないといけない壁というものがあります。 それは、役所の窓口での公務員とのやり取りについてです。 この事を改めて感じたエピソードがあるので紹 […] 続きを読む
専門用語やカタカナ言葉を多用する人は、まだアマチュア 更新日:2023年1月19日 公開日:2022年5月11日 ゆるせない話 最近、仕事の現場でカタカナ語を多用する人をよく見かけるようになったと思いませんか? どこかの知事さんも会見でカタカナ語を連発してますよね(笑) あれって本当に分かりにくいと思いませんか? 個人 […] 続きを読む
学校の勉強が大人になってから役に立ったことがある 公開日:2022年4月18日 ブログ 学校の勉強って役に立つの?って誰もが思ったことありますよね? 化学・物理・数学とか実生活では何の役にも立たないじゃん!って思っちゃいますよね。 私も小・中学生のころなんか、よくそう思ってました。   […] 続きを読む
金無しコネなし経験なしで開業してもなんとかなった(行政書士・社労士) 更新日:2023年8月31日 公開日:2019年12月25日 行政書士・社会保険労務士について 気が付いたら2019年も残すところ1ヶ月切ってました。 という事は、いよいよあの2020年が近づいてきましたね。 2020年。 そう、皆さん知ってますね! &nbs […] 続きを読む
原付免許を取った時、原付講習で教官の言葉に驚いた 公開日:2019年10月31日 ブログ 大学時代の古い話ですが、原付免許の試験に合格したときに、「??」という事がありました。 当時、原付免許っていうのは、基本的に自分で勉強して、試験を受けたい時に試験場に予約をして受験するという形でした。(今は […] 続きを読む
仕事で何回も同じ質問をされるの巻 公開日:2019年9月11日 仕事関係 仕事柄、いろんな会社から依頼を受けるので、いろんな会社の社長、役職者、総務担当者と話をするんですが、本当によく言われることがあります。 「うちで新しく雇った人なんですけど、全然仕事ができないんですよ。」 & […] 続きを読む
NHKから「重要!すぐにご開封いただき、内容後ご確認ください。」と書かれた封筒が来た件 更新日:2023年3月27日 公開日:2019年8月26日 ゆるせない話 少し前の話(2017年11月29日)ですが、突然こんな封筒が当事務所のポストに入っていました。 ???? NHKから?? 何だろう?と思って封筒を開けてみると、内容は「放送法に基 […] 続きを読む
仕事で過入金や誤入金があったときの処理方法と過去に有ったトラブル 公開日:2019年8月23日 仕事関係 事業運営をしていると、「請求額より大きな入金」や「お客さんからの身に覚えの無い入金」などがある場合がありませんか? 当事務所では、たまにあります。 A社の仕事をしていない(昔やったことがある) […] 続きを読む
仕事をするときは、相手方の仕事効率も意識しよう! 更新日:2019年11月6日 公開日:2019年8月22日 ブログ 働き方改革と言われている今の世の中ですが、私は昔から週末に時間を作って遊ぶために、業務の効率化に力を入れてきました。 でもね。 仕事って、絶対にお客さんが存在します。   […] 続きを読む
あおり運転をする側のネット上の主張がひどすぎる 公開日:2019年8月21日 ゆるせない話 最近、いろいろと問題になっているあおり運転ですが、一部のネット記事やネット民が「あおられる側が悪い」という趣旨の主張をしてます。 その主張をちょっと見てみるとこんな感じ。 高速の追い越し車線をちんたら走るな […] 続きを読む
会社に対して「時給が違う!」と言い張る派遣社員の言い分が凄い 更新日:2019年6月29日 公開日:2019年5月31日 ブログ 「私には証拠があるんです!絶対に時給は1100円です!」 ある派遣社員(Aさん)が派遣会社に対してこう言い放ったそうです。 この話。私が初めて聞いた時、開いた口が塞がらなかったです。 何が起き […] 続きを読む
インフルエンザで休んでも皆勤賞が取れるのは何かズルい気がする 更新日:2019年2月25日 公開日:2019年2月24日 ブログ仕事関係 インフルエンザで休んでも皆勤賞が取れるのは何かズルいと思いませんか? 私が高校生1年生のとき、インフルエンザが流行しましてクラスの2/3ぐらいが欠席したことがあります。 本当に教 […] 続きを読む
他の社労士事務所の職員から業務について相談メールが来た 更新日:2018年10月4日 公開日:2018年10月3日 仕事関係 先日、ちょっと変わったメールが来ました。 いつもの「教えて君」なんですが、今回は今までと違ったんです。 それは、メールの送り主が「他の社労士事務所に勤務している職員」だったんです […] 続きを読む