ずっと盆栽になっていた我が家のファイヤードラゴンですが、ちょっと気が変わりましてレースに使おうかなという気になりました。

今まで、「NSスピードウェイのラリークロス」の「4WDクラス」にDB01で参加していたのですが、ゆるいレースにはちょっと速すぎるなぁと思いまして、ファイヤードラゴンぐらいがちょうどいいかなと。

 

今は540モーターが載っているので、これをブラシレス15.5Tぐらいに変更して、それなりの状態に持って行きたいなと。

 

そして、整備する前に課題をまとめました。

ファイヤードラゴンを整備する際の課題

今回、ファイヤードラゴンを整備するにあたって課題を考えたところ、およそ下の6点かな。

  1. ユニバーサルシャフトをどうするか
  2. サーボセイバーを標準から交換したい
  3. ブラシレスESCの配線をどうするか
  4. ギヤ比をどうするか。丈夫なピニオンが売っているか?
  5. 割れやすいA5パーツの問題をどうするか
  6. 計測器のポンダーをどこに載せるか
これらを順番に解決していきます。

 

あっ。ちなみに我が家のファイヤードラゴンは2008年に復刻したバージョンです。

 

2020年版は、モーターマウントがアップデートされているなど、少し違うところがあるので注意してください。

 

上記の課題を一気に掲載すると長くなるので、1つずつテンポよく更新していきます。

 

次回はファイヤードラゴンのユニバーサルシャフトについてです。