ホットショット(タムテックギア)の2.4GHz仕様を買っちゃいました。
ああっ。かっこいい!
80年代の子供の憧れ、ホットショット
当時、キット価格だけで21,800円!
他にもプロポ、受信機、サーボ、バッテリーなど追加で購入しないといけないものがたくさんあるので合計すると簡単に3万円を超える代物です。
今でも復刻版が出ています。
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.85 XB ホットショット 2.4GHz プロポ付き塗装済み完成品 57785
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥34,080(2025/04/02 16:57時点)
- 発売日2012/07/15
- 商品ランキング183,663位
タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.391 ホットショット 2007 オフロード 58391
- タミヤ(TAMIYA)
- 価格¥19,108(2025/04/02 16:57時点)
- 商品ランキング10,619位
小学生には手が届きません!
当時、ホットショットを買ってもらえるのはお金持ちの家だけです。
実際には、アンダーがひどくて遅かったなんて話もありましたが、とにかく当時の子供の憧れであることは間違いありませんでした。
それが、我が家に来る日が来るなんて。
最高ですね。
今回、購入したのはタムテックギアのホットショットで、2.4GHz仕様のものです。
タムテックギアは、人気が無いのか?タミヤが全然力を入れてなくて全然生産してなかったのに、なぜか突然の復活でした。
それを知って、我慢しきれずについに買ってしまったというわけです。
ちなみに、キットについているバッテリーはニッカドで500mAhのもの
普通のラジコンなら2000mAhでもちょっと少ないと感じるぐらいなので、500mAhというと少なすぎでは?と感じます。
で、モーターは370タイプのもので、かなり遅い感じがします。
(メーカー発表の速度は時速17キロ)
まぁ、考えても仕方ないので早速走らせてみました。
うーん。
遅い。。。。
やっぱり、最低でもモーターは交換しないといけないなぁ。(次回はモーターを交換します)