トップフォースにクーリングファンを付けてモーターを冷却 公開日:2024年5月31日 今回は、タミヤのトップフォースにモータークーリングファンを取り付けます。 私がトップフォースで参加しているレースは、540モーター限定でブラシモーターという事もあって結構発熱します。 たった6 […] 続きを読む
おすすめESCを紹介(安価な競技バギー用)2024年版 更新日:2025年2月7日 公開日:2024年5月7日 今回は安くておすすめな競技バギー用に使えるESCの紹介(2024年版)です。 今回の記事は「予算の問題などで高級ESCは手が出ないけどハイエンドバギーを始めてみたい!」という方が対象です。 お […] 続きを読む
ギヤデフのメンテにめちゃくちゃ便利なピンセット 公開日:2024年4月30日 皆さん、ギヤデフのメンテナンスの時に、下の写真のギヤがなかなか取れないってはありませんか? 私は、いつもなかなか取れなくて、「い~っ!」ってなってます。。。 同じ思いをしてる人も多いんじゃないかな?と思いま […] 続きを読む
スマホの動画撮影で風切音を減らす簡単な方法 公開日:2024年4月18日 スマホで動画撮影したときに、風切音が気になったりしませんか? 私はラジコンレースの模様を動画撮影するのですが、ちょっとでも風が吹くと「ザザザー」っていう音が入って困っていました。 こうやって何 […] 続きを読む
2024年版 ラジコンでサーボのおすすめはこれ! 更新日:2024年4月10日 公開日:2024年3月30日 今回の記事は、おすすめサーボを紹介した以下の記事の2024年版です。 このような方を対象におすすめサーボを紹介します。 ほんの少しでも将来サーキットに行く可能性がある人 最初からサーキットでの走行もやってみ […] 続きを読む
DB01のスリッパークラッチにはTD4のスリッパーパッドが最適だと思う 公開日:2024年3月23日 DB01のスリッパークラッチって、使ってたらどんどん滑るようになってきませんか? まぁ、これはDB01に限らず、どんなマシンのスリッパークラッチも使っていくうちに劣化していくので部品を交換するんですが、それ […] 続きを読む
XV02、XV01用のアルミナックルを買ったけど、加工が大変だった件 公開日:2024年2月20日 XV02、XV01用のアルミナックルを買ったけど、加工が大変だった件 ヤフオクで買った31MARTのXV02、XV01用のアルミナックル 左がアルミパーツ、右が樹脂製。 一応、XV02・XV0 […] 続きを読む
DB01のフロントのスキッド角を増やしたら走りが安定して良くなった 更新日:2024年1月26日 公開日:2024年1月25日 今回は、タミヤ最強4WDのDB01のフロントのスキッド角を増やして、走りを安定させたお話です。 フロントのスキッド角って良くわからないという方に簡単に説明すると、下の写真の赤線のようにサスアーム(サスピン) […] 続きを読む
DB01のフロントワンウェイのデフカップが割れないようにする方法 公開日:2024年1月16日 前回の記事でフロントワンウェイは、めちゃくちゃ効果があるというお話をしました。 でも、同時にあっさり壊れたというお話も・・・。 という訳で、今回はその対策を伝えていきます。 こちらが、壊れたデ […] 続きを読む
DB01にフロントワンウェイを導入したら、めっちゃ曲がる 更新日:2024年1月22日 公開日:2024年1月6日 先日、DB01のセンターワンウェイが壊れやすいという記事を書きました。 でも、DB01のワンウェイは良く曲がる車にする際にめちゃめちゃ効果が高いのでなかなか諦めることができません。。 そこで、思ったんです。 […] 続きを読む
DB01のセンターワンウェイは壊れやすい 更新日:2024年1月6日 公開日:2023年12月24日 以前紹介したDB01のセンターワンウェイ。 コーナリングスピードが大幅にアップして、超絶お気に入りだったのですが問題が発生しました。 ある日、DB01を走らせ終わった後に何気に前輪を触ってみたところ。。。 […] 続きを読む
XV-02RSのダンパーは取り外しが硬すぎるので改善してみた 公開日:2023年12月12日 先日、タミヤのXV-02RSを買ったのですが、1箇所ほどやさしくない点が・・・・。 それは、オイルダンパーの取り外しがしにくい!! これが本当に外れない!今までのオイルダンパーとは比べ物になら […] 続きを読む
トップフォースをゲットしたのでナックルとCハブをアルミに変更 公開日:2023年11月23日 前回の記事でお伝えした通り、ついにタミヤの旧車最高峰であるトップフォースを手に入れました! ボディも塗装済みでかっこいい! 早速、NSスピードウェイのラリークロスのクラシック4WDバギークラスに参加して優勝 […] 続きを読む
トップフォースのダンパーの長さのベストを探る 更新日:2024年1月24日 公開日:2023年11月13日 ついにタミヤの旧車最高峰であるトップフォースを手に入れました!(ラジコン仲間から売ってもらいました) この写真はメンテナンスも全て終わらせた後なのでダンパーも付いていますが、譲ってもらった状態ではオイルダンパーが欠品の状 […] 続きを読む
DT-03を改造した記事のまとめ+アルファ 更新日:2025年2月15日 公開日:2023年10月27日 今の知識と技術で、改めてDT-03を改造した記事のまとめです。 今までの記事を紹介+細かいセッティングの紹介をして、一番最後に走行動画(単独走行&京商アルティマとのチキチキ対決)を載せました。 サスの動きをスルスルに こ […] 続きを読む