超激安の瞬間接着剤EVER W-20はラジコンのタイヤ接着におすすめ 更新日:2022年7月5日 公開日:2020年11月27日 ラジコンのタイヤ接着におすすめの瞬間接着剤を見つけました!(というか教えてもらいました) それは、超激安の瞬間接着剤W-20です! これが本当に、めちゃくちゃ安くてヤフオクでは、5個セットで約650円、10 […] 続きを読む
ラジコンメーカーさんには部品供給を強化してほしい 公開日:2020年11月16日 このところ、このラジコンブログが更新できてません。。。 なぜなら、コロナが流行ってからパーツが売り切ればかりで何もできない! みんなにおすすめしたいパーツもあって、記事も完成してるんですが、肝心の在庫が無い […] 続きを読む
両面テープ ラジコン用としておすすめなのは意外にも100円ショップで買える 更新日:2022年8月16日 公開日:2020年9月16日 ラジコンでは、ESCや受信機を固定するのに両面テープを使うのですが、某メーカーのキットに付いている両面テープは品質が低いので使い物になりません。 こちらの動画でも言ってますね(笑) […] 続きを読む
ダンパーエンドのアジャスターはピロボールにはめ込む方向がある 更新日:2022年8月3日 公開日:2020年8月22日 普段、何気なく取り付けているオイルダンパーですが、ダンパーエンドやアジャスターって表裏があるってご存じでしたか? 裏表があるという事は、ピロボールにはめ込む方向があるということです。 私がまだ初心者のころに […] 続きを読む
ラジコンのタイヤ接着で失敗しない瞬間接着剤の選び方 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年6月9日 最近、ラジコンの初心者の方と接する機会が増えたのですが、瞬間接着剤を間違っている事が結構ありました。 そんな訳で、今回は失敗しないラジコンのタイヤに使う瞬間接着剤の選び方を書きたいと思います。 瞬間接着剤は […] 続きを読む
タミヤのラジコンが壊れたときの部品の探し方、購入方法 更新日:2024年5月1日 公開日:2020年5月21日 最近、外出自粛の影響でラジコンが売れてるらしいんです。 特に、タミヤの完成済みキット(エキスパートビルド)が売れてるらしいです。 どうやら、新規参入が増えてるようです。 という事は・・・・。 […] 続きを読む
ラジコンでサーボのおすすめはこれ! 更新日:2024年3月30日 公開日:2020年5月17日 ※この記事は2023年以前の内容で、2024年版の新しい記事を公開しています。 以下、2023年以前の記事です。 今回の記事は、次のような人向けにおすすめサーボを紹介しています。 ほんの少しでも将来サーキッ […] 続きを読む
季節別!Mシャーシ(タミヤ)のタイヤの選び方 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年4月29日 最近、サーキットで走っている人で、複数の方が勘違いしていたので、今日はタミヤMシャーシのタイヤの選び方について書きます。 ただし、今回のお話はアスファルト路面限定で、カーペット路面などには当てはまりません。 アスファルト […] 続きを読む
Mシャーシ(タミヤ)のタイヤは、袋ごとにグリップの差がある 更新日:2022年3月27日 公開日:2020年4月23日 今日は、Mシャーシで遊ぶなら絶対に知っておいて欲しいことを書きます。 中級者以上の人は知ってるけど、初心者の時は絶対に知らない、でもすごく大事なこと それは、「タミヤMシャーシのタイヤは、袋ご […] 続きを読む
個人的にラジコンでおすすめなベアリングオイル 更新日:2022年8月16日 公開日:2020年3月27日 今日は、めずらしくベアリングオイルのお話。 個人的に、Squat製(ワイズクラフト)のミラクルオイルを愛用していまして、結構気に入ってます。 ミラクルオイルは、LO-1というスタンダードなオイルをベースに、 […] 続きを読む
大量のラジコン収納できるコレクションケースを購入してみた 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年2月25日 私、旧車のラジコンバギーが好きでして、気が付いたらバギーだけで12台に! さすがに置く場所が無いので、ついに大きなコレクションケースを買いました! こちらが本体部分で こちらが転 […] 続きを読む
サーボ「K-Power DSC090」は「SAVOX SC 1251MG」と比べてどうか? 更新日:2024年3月2日 公開日:2020年2月18日 SAVOXのサーボSC-1251MGは、5000円台で買える高性能なサーボとして知られていますよね。 【SAVOX SC-1251MGの仕様】 ● 重量:44.5g ● 電圧:4.8V~6V ● サイズ:4 […] 続きを読む
TT-02SのアルミCハブとナックルが今ならギリギリ買える 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年2月16日 今回は、普段とは違ってテイスト。 この記事を書いてる時点(2020年2月16日夜11時時点)で、TT-02 Type-SのアルミCハブとナックルが買えるお店の情報です。 過去記事でスクエア製のアルミCハブと […] 続きを読む
セイントドラゴンのボディの取り付け方が分かった! 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年2月13日 以前、セイントドラゴンのボディをホーネットに取り付けた事があったんですが、その時に思ったんです。 ボディの取付穴の位置が合わないし、これって当時はどうやって取り付けたのだろう?? 当時は、ホー […] 続きを読む
スクエア(ラジコン)のサポートは普通対応だった件 更新日:2021年12月18日 公開日:2020年1月16日 私はラジコンでビスはスチールのヘックスビスを使ってます。 ネジも回しやすいですし、安くて丈夫なので好きなんです。 で、いつも買うのがスクエア製のヘックスビス 一袋に20本入ってるので、量がちょうどよくて重宝 […] 続きを読む