ニッケル水素バッテリーの充電と保管の基礎(ラジコン用) 更新日:2025年2月4日 公開日:2018年9月17日 前回、ニッカドバッテリーを解説しましたので、今回はニッケル水素バッテリーの基礎を解説します。 基本的に、ニッケル水素バッテリーはニッカドバッテリーの進化版だと思って間違いないです。 ニッケル水素バッテリーは […] 続きを読む
ニッカドバッテリーの充電と保管の基礎(ラジコン用) 更新日:2024年8月25日 公開日:2018年9月9日 今回は、久しぶりに初心者向けの記事でラジコン用のニッカドバッテリーの充電方法と保管方法について書きます。 ラジコンを始めたばかりの時って、バッテリーの正しい充電方法や保管方法が分からなくて苦労しがちです。 […] 続きを読む
ラジコンのリヤウイングの効果を再検証 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年7月6日 ツーリングカーのラジコンを始めたばかりの頃、リヤウイングを付けただけでマシンが安定したことにすごく感動したのを覚えてます。 この感動を動画で伝えなければ!と思って今から3年前にアップしたのがこちらです。(当 […] 続きを読む
激安のサーボTGY-4409MDを試してみた 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年6月18日 前から気になってたAmazonで売ってる激安のサーボTGY-4409MDを試してみました。 値段は2千円ちょっとぐらいなんですが、スペックは5千円から1万円ぐらいのサーボと同等という怪しい製品です。 6V時の動作は 0. […] 続きを読む
旧車バギーで走行会をしました(ジャベリン、アバンテ2001、ブーメランなど) 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年6月15日 先日、旧車バギーでのんびりした走行会をしました。 見てくださいよこのメンバー。おじさん、興奮しすぎて鼻血が出そうです。 下の写真で左から、グラスホッパー、ファイヤードラゴン、アバンテ2001、 […] 続きを読む
ホットショットのレッドメタリックとアバンテのブルーメタリックのシールを貼ってみた 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年5月3日 先日届いた、「ホットショットのレッドメタリック」と「アバンテのブルーメタリック」のシールを貼ってみました。 ホットショットのレッドメタリック 綺麗なメタリックカラーのボディです。 鏡のように、光が反射してま […] 続きを読む
ホットショットのレッドメタリックとアバンテのブルーメタリックが届いた(速報) 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年4月18日 以前、ホットショットのレッドメタリックとアバンテのブルーメタリックが期間限定で購入できる企画を紹介したのですが、そのボディが届きました! 箱を空けると、送付票が入っていて その下には、ホットシ […] 続きを読む
ラジコンのギヤの慣らしをしてみた(ポラロンの充電器編) 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年4月12日 ラジコンの新品ギヤって慣らしをした方が良いの?? こんな疑問を感じてる人がいるみたいです。 正直、今はギヤの精度が上がっているので普通に走らせるだけなら、ギヤの慣らしなんていらないと思います。 […] 続きを読む
激安のラジコン用プロポと受信機FS-GT3は意外とおすすめ 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年3月14日 ラジコンの台数が増えてくると、誰もが抱える悩みがあります。 それはこんな悩みです。 ラジコンの受信機は高い!! 高すぎる!! セットの時は安いのに、ひとたびバラ売りになると安いも […] 続きを読む
バッテリーのメモリー効果とは? 更新日:2021年12月18日 公開日:2018年2月22日 ラジコンでニッカドバッテリーやニッケル水素バッテリーを使う時に注意しないといけないのがメモリー効果です。 でも、はじめて聞いた人は「メモリー効果って何??」ってなりますよね。 そんなわけで、今 […] 続きを読む
1C充電って何? ラジコン、バッテリーと充電器の基礎(3) 更新日:2022年9月6日 公開日:2018年2月21日 前回の記事でバッテリーの充電は1Cが基本という事を書きました。 今回は、「1C」という表記の意味と、1C充電が基本だという理由を説明していきます。 1C、2Cって何? バッテリーの裏面や説明書に「充電電流は […] 続きを読む
おすすめできない充電器 ラジコン、バッテリーと充電器の基礎(2) 更新日:2025年2月4日 公開日:2018年2月11日 前回の記事で2000円とか3000円ほどで買える一般的な急速充電器はおすすめできないという事を書きました。 今回はその理由を説明していきます。 その理由を説明するには、充電器の基本的な性能の見 […] 続きを読む
ラジコン、バッテリーと充電器の基礎知識(1) 更新日:2023年7月21日 公開日:2018年2月5日 最近、記事の内容がマニアックになってきたので、今回は初心に戻って初心者向けの記事を書きますね。 今回の記事は、初心者の時、多くの人が失敗する充電器とバッテリーに関する話です。 タミヤのXBなど […] 続きを読む
期間限定!アバンテとホットショットのメタリックボディを買えるチャンス! 更新日:2021年12月18日 公開日:2017年12月23日 アバンテとホットショットのメタリックボディを買えるチャンスが訪れました! 私は、アバンテとホットショット2を持ってるので、是非とも欲しいボディです! これは「タミヤRCパーフェクトガイド2018」の紙面企画 […] 続きを読む
簡単!バッテリーウォーマーを自作した 更新日:2021年12月18日 公開日:2017年12月20日 ラジコンのバッテリーって、温度が下がると内部抵抗が上がってパンチが落ちるらしいんです。 こうなるとレースで不利になるのは目に見えているので、バッテリーウォーマーが欲しいなと思うようになってきました。 &nb […] 続きを読む